☆香川県観音寺市で働く美容師HIDEの『日々の出来事』を日記として書き綴ります☆
[81]  [82]  [83]  [84]  [85]  [86]  [87]  [88]  [89]  [90]  [91
Perminghouseのウェブサイトも

Vol.7になってからずいぶんになります

結構デザインが気に入ってたので

そのままにしてましたが

そろそろ見てくれるかたも

飽きがきたのではないかと思い

ちょっと重い腰をあげました

今まではホームページビルダーで作ってたのですが

今回デジタルステージの『BIND3』を

導入しました・・・というより

初回限定割引でとってもお得だったので

ついつい買ってしまった というほうが正しいか・・

でも 結構デザイン重視のソフトで

おまけに専用webサーバーが2年間無料でついてるのです

このサーバーなんと容量無制限(1file20Mまで)なのです

すごいことです

もう初回割引は終わりましたが

それでも結構お得だと思いますよ

興味ある方はデジタルステージのHPでどうぞ


デジタルステージのwebsiteはこちら

ブログランキング参加中です ポチッと1票お願いします
blogram投票ボタン

日曜日に久々の大掃除をしたら

捨てる書類がごっそり出来てしまいました

昔ならドラム缶で燃やしてたのですが

今は自宅で燃やすのはダメなので

個人情報の入った書類 どうしようか・・・

・・で

シュレッダー買いました

裁断は かなりはかどりますが

シュレッダーって 連続使用時間が

3分くらいしかないので

何度かに分けて モーター冷ましてから

しないといけないのでした

(結構面倒くさい・・・)




ブログランキング参加中です ポチッと1票お願いします
blogram投票ボタン
いろいろ調べてみたら

RICOHのコンデジには

インターバル撮影機能が

標準で付いていることを発見!

早速 持ち合わせのR5で

テストしてみました

電池かメモリーのどちらかがなくなるまで

最短5秒単位で自動撮影できます

これは 5秒間隔で33分撮影したもので

30fpsで約30秒の動画になります

上層の雲と下層の雲が違う方向に流れてるのが

よくわかりますね〜

ちょっと しばらくは はまってしまいそうです

下で自動車や人がちょろちょろするのが

以外と目障りなので

邪魔のないところで撮影すると

良いのでしょうね



ブログランキング参加中です ポチッと1票お願いします
blogram投票ボタン

今日は

デジタル一眼レフによる

微速度撮影のテストです

悲しいことにバッテリー残量が

少なかったので

短いですが

うまくいきました

横位置で撮った方が

後で見やすかったですね〜(失敗)

普通のデジカメでも出来ます

三脚で固定して

5秒ごとにシャッターを切ります

・・で 出来た写真を

QuickTimeプレーヤーに

番号順に読み込ませるだけです

winメディアプレーヤーでも出来るそうです

結構時間がかかりますので

お暇な方はいろいろおためしくださいね(笑)


再生中に画像をクリックすると実際のサイズでご覧頂けます

ブログランキング参加中です ポチッと1票お願いします
blogram投票ボタン

先日まいた

パンジーの種

発芽し始めました

今回は『良く咲くスミレ』シリーズです

まだすごく小さいですが

とっても可愛いですよ

早く大きくなぁ〜〜れ!



ブログランキング参加中です ポチッと1票お願いします
blogram投票ボタン

前にも書きましたが

いまだに 

『エアウェーブ 失敗』の検索ワード

トップです

『パーミングハウス』は僅差で2位

まだまだどこかで失敗が続いてる

ってことでしょうか?



そこで エアウェーブ失敗しないコツを少々

■まずは髪質■

●『癖のない超軟毛の方』には不向きです
かかることはかかりますがエアウェーブでは
カールが柔らか過ぎて乾くと伸びてしまいます
ショートなら毛先の重さがないので
何とか行けます
こんな方はデジタルパーマがかっちりして最適です

●『縮毛矯正かけてある髪』も
上と同じ理屈で 腰が抜けてるので無理があります
矯正が控えめにかけてある場合は何とかなります
おなじく デジタルパーマかけてある方も
危険です(perminghouseの矯正やデジパの上からは
一部の方を除いてエアウェーブかけても大丈夫です)


●カラーしてない髪よりは染まっている方が奇麗にかかります
ただしブリーチ毛はコシがないので難しいです

●毛先がスキ過ぎでスカスカの場合はエアウェーブより
デジパの方がうまくいきます

●エアウェーブに限らず何のパーマでも同じですが
ある程度長さのある軟毛の根元をふわっとさせることはできません
無理にやろうとするから傷んだり断毛したりするのです
ショートにしない限り無理だということを覚えておいてください

■美容師さんへ■
1剤の放置タイムは極力短くした方が良い結果が出ています
基本はエステシモカーリングローションでかけます
チオより質感が良く弾力が出ます(剛毛のバージンヘア以外はいけます)
私は還元タイム5分前後で行けるように前処置します

一旦ドライにして 
ダメージレベル0〜1の部分はエステシモ チオ 前塗布
ダメージレベル1〜2の部分はエステシモ カーリングローション 前塗布
ダメージレベル2〜3の部分は前塗布なし(軽〜く水分のみ)
ダメージレベル3〜4の部分はウェット
ダメージレベル4〜5の部分はワイドorハイコントロールとふ

上記 前塗布して ワインド

ワインドの際に ロッド選定で迷ったら
軟毛or直毛 は 細めのロッド
くせ毛の方 は 太めのロッド
を選びましょう(ここ!ポイントです)

ワインド後 エステシモカーリングローションを
しっかり塗布し (剛毛バージンの場合のみチオかチオシス塗布します)
即 5分タイマー入れます
すぐにシャンプーブースに移動してもらい4分あたりでテストカールを始めて
OKだったらすぐ寝かせて水洗 に入ります
放置タイムはモタモタしてるとどんどん時間が過ぎて
オーバータイムしてしまいます 正確に 塗布度『5〜6分』で
流せるように工夫してください(ここ!重要なポイントです)

テストカールの状態が 希望の仕上がりカールと思ってください
いまいちだったら2分くらい追加で良いでしょう

水洗は暖かめのお湯をシャンプーボールに貯めながら5分
流すというよりはしっかり温めてあげる気持ちで!
これでかなりクリープが進みます(ここ!ポイントです)
(ためしに水洗後お客様を起こしてから もう一度テストカールしてみてください
この時点ではちょっとかかりすぎてるくらいがちょうどいいようです)

しっかり酸リンスもしてください
ウチでは酸リンスをたっぷり付けてから 軽く流して起こします

巻きがずれていたら修正して

後はエアウェーブ これはメーカー指示道理で大丈夫です
機械に入れる前の処置が大切なのです

2剤はたっぷり塗布してくださいね

また 長い髪を平巻きにすると根元際がかかりすぎて毛先がだらけて
不自然になりますので
長い髪はスパイラル巻きで行きましょう
スパイラルの方が薬剤のとおりも熱のとおりも良いですね

また途中まで巻いて根元にかけない場合ですが
エアウェーブは境目がガツンとかかって汚くなりやすいので
水洗後 機械に入れる前に1/2〜1回転ほど巻き込んであげると
スムーズにつながります(ここ!重要なポイントですよ)

仕上げは基本自然乾燥です
洗い流さないトリートメントを付けて
スタイラーかローラボールで自然乾燥します
乾くほどふわっふわな質感になっていくのは感動します
デジパのように 巻き巻きしてドライヤーかけても行けますが
巻き髪にしたい人はデジパの方が奇麗ですので
ルーズウェーブ&自然乾燥派の方にお薦めするのがベストです

以上 ポイント まとめてみました
エアウェーブの名誉を守るために
Perminghouseの企業秘密な部分もかなり書いておきましたので
参考になれば幸いです

みんなで素敵なふわふわパーマを作りましょうね


ご質問はコメントいただければいつでもお答えします

2012/4/1追記

この記事の検索回数があまりに多いのでびっくりしています
何かの参考になればと思い
私のエアウェーブの施術 カットから仕上げまで全行程を
ノーカットでVTRに収録しました 2時間12分ありますが
時間のあるときにでもご覧ください
下の動画プレーヤーの[YouTube] ボタンを押すと
YouTubeのサイトにジャンプして大きな画像で見られます




2012/5/26 追記

↑上の動画はノーカットで2時間以上ありますので
今回↓は写真をスライドショー仕立てで ミディアムの
エアウェーブの行程を解説してみました
エアウェーブの欠点でもある『中間から毛先にかける場合
かかり始め(中間部)にガツンとかかって不自然』などを
解消するコツなど企業秘密もたくさん盛り込まれています
パーミングハウスのパーマは極力処理剤(トリートメント等)を使わず
シンプルな薬剤構成にすることにより パーマ1剤の処理タイムを最短にし
カールのしっかり感を保ちつつ傷みの少ないウエーブが得られる
『シンプルパーマ』という発想のオリジナル技術を使用しています
出来れば1080pの解像度のフルスクリーンでご覧くださいね

♬BGMがついていますのでボリュームにご注意ください



エアウェーブ  エアウェーブ ロング



ブログランキング参加中です ポチッと1票お願いします
blogram投票ボタン



昨日はのりピーの保釈で

TVがにぎわってましたね

朝の報道でもこの話題で持ちきりです

特に 保釈直後と謝罪会見のときに

どこが変わったか? は

服装・タトゥー・メイクなど

各社報道していますが

私が一番に気づいたのは

『あっ!前髪 切った 』でしたぁ

このことは 朝の報道でもどこも言ってませんでしたね

あまり関係ないことなので

気づいてても言っていないだけかもしれません

でも

なぜか 私にはとってもインパクトあったのです・・・


保釈直後


■謝罪会見時 流行のラウンドパッツンですね


ブログランキング参加中です ポチッと1票お願いします
blogram投票ボタン

美/容/室


http://perming.jp

■Hideblo search■
■Calendar■
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
■Profile■
HN:
■HIDE■
年齢:
67
性別:
男性
誕生日:
1958/01/09
職業:
■ ヘアデザイナー ■ 映像クリエーター
趣味:
Camera / PC / AltoSaxophone
自己紹介:

香川県観音寺市で美容室を営む『カメラ』と『Mac』をこよなく愛すヘアデザイナー



■Comment■
[01/23 Jameslaf]
[01/07 H1000 powder in stock]
[07/05 金井優理]
[04/24 HIDE]
[04/24 もてこ]
[11/29 ■HIDE■]
[11/29 たま]
[09/20 ■HIDE■]
■Archives■
■Track back■
アクセス解析
QRコード
Template by Crow's nest