ようやく昨日でお祭りが終わりました
結構歩き回ったのでさぞや痩せてるか?と思ったら
体重はあまり変わらないが 体脂肪率が13%にもなった
普段9~10%くらいなのだが
やはり食べ物が油っぽいせいだろうか・・・?
そういえば お祭り道中は結構『肉』食べたね~~
一応気持ちはセーブしてるので無茶には食ってないが
ちょこちょこが積もると大変みたいです
また今日からは少し粗食に戻して
トレーニング励みますね
お祭りは健康に悪いよ たしかに・・・
『Newデジタルパーマ』
これってどんなの?・・・って
よく聞かれます
要するに 普通のパーマ(形状記憶でないやつ)です
確かにデジパマシンを使いますが行程がまるで違います
普通のデジパ(形状記憶の・・)は薬剤1→放置→水洗→ワインド
→デジパ→乾燥→薬剤2です
ところが Newデジパは 薬剤1→ワインド→デジパ→薬剤2
要するに1液つけたままデジパ加温しちゃうのです。
普通にこれをやったらありえなく傷むのでNewデジパでは
コスメ系の弱い薬剤を使いひく~い温度で加温するのです
薬は弱いですが加温でわりとしっかりかかります。
それはそれでいいのですが 形状記憶パーマのデジタルパーマとは違い
乾かすとダレちゃいます。形状記憶させるには1剤を流してから温度をかけて
完全に乾燥させて2剤を付けなければなりません。これをドライパーマと呼びます
デジタルパーマ エアウェーブ コテパーマ フィルムパーマ などがこのドライパーマで
乾かすとしっかりする形状記憶パーマなのです。
Newデジパ 水パーマ ロボットパーマ マテリアルカール コスメパーマ その他
1剤をつけたまま加温する(加温なしのものもあります)タイプをウェットパーマと呼びます。
普通のパーマ(コールドパーマ)もウェット系ですね
たくさんのパーマの種類が出てきたのでお客様は違いがわからず
戸惑ってしまいますが、1剤のあと 加温する前に 流すか流さないか
加温で一旦完全に乾かせるかどうかで仕上がりのカールの性質が変わることを
よく覚えておきましょうね。
エアウェーブが加わって
ますますパーマのバリエーションが増えました
最近エアウェーブの問い合わせが多いですが
デジタルパーマとの違いを少し書いておきましょう
■デジタルパーマ ■エアウェーブ
巻き髪風 くるっとしたカール状 見た目にもふんわりした柔らかウェーブ
まとまり(収まり)が良いカール 遊びや動きが出しやすいカール
膨らむ髪のボリュームダウン可能 髪をボリュームアップしてふんわりさせる
艶感がありしっかりしたカールが ボサボサっとしたランダムなウェーブ感
得意 が得意
硬めでしっかり 柔らかくルーズ
矯正した髪にもしっかりかけられる 矯正で腰の抜けた髪には不適
乾かせると締まってくる 乾かせるといい具合にダレる
しっかりしてるのでブローしにくい フレキシブルなのでブローも可能
こんな感じです
またいろいろわかったら報告しますね
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
香川県観音寺市で美容室を営む『カメラ』と『Mac』をこよなく愛すヘアデザイナー