☆香川県観音寺市で働く美容師HIDEの『日々の出来事』を日記として書き綴ります☆
最近特に目立つのが
他店でエアウェーブかけたけど
何だか上手くいかなかった方・・・
フリーペーパーやこのBlogまたはホームページを見て
パーミングハウスを訪ねてこられます
そんな方達にお話を伺ってみると
エアウェーブ・・・これでは駄目だな〜・・って
つくづく考えさせられます
失敗の原因は様々ですが
特に美容師側が
エアウェーブの欠点を把握していないための失敗
というのがほとんどのようです
エアウェーブもメーカーや美容室は
良いところしか広告しませんから
お客様は大きな期待をもってかけにいかれます
で 思ったようにならなければ
エアウェーブが悪者にされてしまう可能性も大です
まだ 救いなのが ほかの美容室でかけたらうまくいくかも?
と思ってパーミングハウスを頼って来ていただけてることですね
エアウェーブもデジパもその他何でも
万能なんてありえません
やっては駄目な髪質やベースのカットの具合と傷み具合
こんな巻き方はNG! などなど
欠点と呼べることはかなりあります
私たちは その欠点を性格に把握し回避してこそ
ふわふわの可愛いカールや傷みの少ないウェーブを
創造できるのです
エアウェーブもデジタルパーマもストレートパーマも
どこの美容室でかけても同じ・・ではないこと
ご理解ください
また せっかくパーマにお越し頂いても
ベースの状況が整っていないため その日はおかけすることが出来ない
お客様もかなり出ておりますが
カット カラー その他 少しお時間(何ヶ月かの日数)をかけて
調整し ベースが万全になったところで改めて
パーマをご提案させていただきますので
ご理解の上 気長におつきあいくださいませ。

写真のお客様も切らずに10ヶ月伸ばしていただきカットバランスが整い念願のふわふわウェーブに出来ました☆
他店でエアウェーブかけたけど
何だか上手くいかなかった方・・・
フリーペーパーやこのBlogまたはホームページを見て
パーミングハウスを訪ねてこられます
そんな方達にお話を伺ってみると
エアウェーブ・・・これでは駄目だな〜・・って
つくづく考えさせられます
失敗の原因は様々ですが
特に美容師側が
エアウェーブの欠点を把握していないための失敗
というのがほとんどのようです
エアウェーブもメーカーや美容室は
良いところしか広告しませんから
お客様は大きな期待をもってかけにいかれます
で 思ったようにならなければ
エアウェーブが悪者にされてしまう可能性も大です
まだ 救いなのが ほかの美容室でかけたらうまくいくかも?
と思ってパーミングハウスを頼って来ていただけてることですね
エアウェーブもデジパもその他何でも
万能なんてありえません
やっては駄目な髪質やベースのカットの具合と傷み具合
こんな巻き方はNG! などなど
欠点と呼べることはかなりあります
私たちは その欠点を性格に把握し回避してこそ
ふわふわの可愛いカールや傷みの少ないウェーブを
創造できるのです
エアウェーブもデジタルパーマもストレートパーマも
どこの美容室でかけても同じ・・ではないこと
ご理解ください
また せっかくパーマにお越し頂いても
ベースの状況が整っていないため その日はおかけすることが出来ない
お客様もかなり出ておりますが
カット カラー その他 少しお時間(何ヶ月かの日数)をかけて
調整し ベースが万全になったところで改めて
パーマをご提案させていただきますので
ご理解の上 気長におつきあいくださいませ。
写真のお客様も切らずに10ヶ月伸ばしていただきカットバランスが整い念願のふわふわウェーブに出来ました☆
最近エアエーブをよりふんわり乾かせる方法
見つけました
自然乾燥なんだけど
洗ってトリートメントまで流したら
その後すぐにアフターケアエッセンス(Cbats)
を付けます 拭き取る前 びしょびしょ状態で
普通にトリートメント付けるくらいの量を
頭を下げたままで付けます
その後よくタオルドライして
手グシで整えて自然乾燥!
スタイリング剤の量が適切になり
重すぎず 軽すぎず
良い具合のふわふわに乾き上がります
タオルドライ後にエッセンス付けると
少々重ために仕上がりカールが重さで
だれ気味になることがあります
そこでこの方法です
シャンプー後のトリートメントを省いて
シャンプーを流した後
トリートメントの代わりに
エッセッッス付けて 流さずにタオルドライでも
充分いけますよ
ぜひお試しあれ☆

手触りもふんわり柔らかで気持ちいい〜〜〜!!
見つけました
自然乾燥なんだけど
洗ってトリートメントまで流したら
その後すぐにアフターケアエッセンス(Cbats)
を付けます 拭き取る前 びしょびしょ状態で
普通にトリートメント付けるくらいの量を
頭を下げたままで付けます
その後よくタオルドライして
手グシで整えて自然乾燥!
スタイリング剤の量が適切になり
重すぎず 軽すぎず
良い具合のふわふわに乾き上がります
タオルドライ後にエッセンス付けると
少々重ために仕上がりカールが重さで
だれ気味になることがあります
そこでこの方法です
シャンプー後のトリートメントを省いて
シャンプーを流した後
トリートメントの代わりに
エッセッッス付けて 流さずにタオルドライでも
充分いけますよ
ぜひお試しあれ☆
手触りもふんわり柔らかで気持ちいい〜〜〜!!
■Hideblo search■
■Calendar■
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
■Profile■
HN:
■HIDE■
年齢:
67
HP:
性別:
男性
誕生日:
1958/01/09
職業:
■ ヘアデザイナー ■ 映像クリエーター
趣味:
Camera / PC / AltoSaxophone
自己紹介:
・
香川県観音寺市で美容室を営む『カメラ』と『Mac』をこよなく愛すヘアデザイナー
香川県観音寺市で美容室を営む『カメラ』と『Mac』をこよなく愛すヘアデザイナー
■Category■
■New entry■
(10/10)
(06/19)
(06/18)
(06/18)
(12/18)
(12/16)
(12/03)
(11/26)
(11/22)
(11/21)
(11/21)
(11/17)
(11/16)
(11/15)
(11/15)
(11/11)
(11/10)
(11/10)
(11/09)
(11/08)
■Comment■
[01/23 Jameslaf]
[01/07 H1000 powder in stock]
[07/05 金井優理]
[04/24 HIDE]
[04/24 もてこ]
[11/29 ■HIDE■]
[11/29 たま]
[09/20 ■HIDE■]
■Archives■
■Track back■
アクセス解析